top of page

入社1年社員の座談会

子育てと仕事を両立させながら働いているITワークスの職員さん同士で座談会を行いました。
​いつもどのような環境で仕事をしているのか、ITワークスの魅力について語り合いました。

座談会1

MEMBER

メンバー

2023年入社 / Y.M

大学で専攻していた心理学が活かせるという想いから就労支援員へ。

​事業所から多くの卒業生を送り出せるようにすることが目標。

座談会2

2023年入社 / N.K

前職で培った傾聴力で悩みを解決したいという想いから就労支援員へ。

B型事業所を知ってもらい、事業所の知名度を上げていく事が目標。

座談会3

2023年入社 / S.O

人の役に立つような仕事に携わりたいという想いから就労支援員へ。

支援の質を向上させ、多くの地域に事業所を展開できるようにしていくことが目標。

座談会4

TALK

トーク

就労支援員を目指そうと思ったきっかけを教えてください。

座談会4

S.O

新卒で採用されてからの数年間営業職として、働いてきました。
営業も「会社の為」にはなっていますが、規模が大きすぎてはっきり言って実感はありませんでした。
人と話すこと自体は好きでしたので、人と話す仕事で「人の為になる仕事、誰かの役に立つ仕事」という軸で仕事を探している際に今の会社を知り、それがきっかけで就労支援員という仕事があることを知りました。

座談会5

私は、大学では心理学を専攻していたこと、人材業界で働いていた期間が長かったことから、就労支援員の求人を見た時に興味を持ちました。

Y.M

座談会6

N.K

前職では美容関係のカウンセリングをしていました。誰かのお悩みを解決して一緒に喜ぶことにやりがいを感じていたのですが、動画サイトで指定難病や障がいをお持ちの方の動画を見て心を動かされたんです。「自分の今あるスキルを活かして誰かの力になれないだろうか」と考え、その時たまたま出会ったのが就労支援員のお仕事でした。

座談会5

今まで​学んできたことや、前職での経験が幅広く活かせるお仕事ですよね!

Y.M

未経験での挑戦でしたが、実際挑戦してみていかがでしたか?

座談会6

N.K

挑戦してよかったと思っています。
知識的な部分は実際に支援しながら学んでいくことができますし、今とてもやりがいを感じています。
支援を通して利用者さんのサポートしたい!という気持ちが何よりも大切なので、未経験で迷っている方がいたらぜひ挑戦していただきたいです。

座談会4

S.O

イメージ通りの仕事でした、というと聞こえが悪いですが大きなギャップも感じずに1年間やってこれたのでこれが回答になると思います(笑)
利用者さんの話を伺い、悩みや課題を明確にすること、その上で次に進むことを一緒に考えるという仕事だと私は思っています。
利用者さんによって、課題は様々あります。そういった様々な課題に対して、利用者さん毎にあった支援とアドバイスを行う仕事という理解は今でも変わっていません。

座談会5

Y.M

私は恥ずかしながら今まで就労支援員という仕事を知らなかったのですが、働いてみると様々なバックグラウンドを持つ方々と触れ合うことができ、日々の業務連絡や面談を通して自分の世界が広がりました。

座談会4

全く未経験でも挑戦できる仕事だと思います!大事なことは、寄り添う姿勢と、利用者さんと同じ目的意識を持つことですね!

S.O

利用者さんへのサポートは順調に行えていますか?

座談会4

S.O

順調に行えているはずです…!
最初のころと比較すると今は福祉関係の知識も身に付き、話の方向性を早い段階で決められるようになっていると思います。
また、利用者さんの課題の発見に関しても関係構築が順調にできていることもあり、聞かなくても相談して頂けるようになったと感じています。

座談会5

Y.M

私も、最初の頃はどうしたら利用者様と打ち解けられるのか、悩みを話してくださるのか、会話が続くようになるのか試行錯誤しておりましたが、まずは自分を良く見せようと思わず、ありのままの自分で接することで距離を縮めることができました。事務的なやりとりではなく、一対一の会話を行うことでサポートできていると感じています。

座談会6

N.K

支援を始めたころは、作業の説明をうまくお伝えできなかったり、それによって利用者さんを混乱させてしまうこともありました。たくさん失敗したと思います。その度に、先輩の支援員やサビ菅さんが声をかけてくださったり、アドバイスを頂いて、今ではお一人お一人に合わせて臨機応変にサポートができるようになりました。

座談会5

経験や周りからのサポートもあり、自信をもって支援できるようになってきますね!

Y.M

実際に働いてみて、事業所の雰囲気等はいかがでしたか?

座談会5

Y.M

利用者様もスタッフも個性豊かなメンバーが揃っており、とても賑やかで楽しいです!利用者様の対応で困った時にはすぐにアドバイスをくださる優しい先輩方、業務を覚えようと成長中の頼もしい後輩に囲まれており、居心地の良い環境で働くことができています。

座談会6

N.K

ちょっとしたことも全員で相談したり助け合ったりでき、質問しやすい雰囲気ですよね。通所の利用者さんもいらっしゃいますし、作業時間中も声掛けや雑談は頻繁にありますよ!スタッフみんなが利用者さんを大切に思っているからこそ、ぬくもりのある事業所になっていると思います。

座談会4

S.O

私は宮原と新横浜事業所で勤務の経験がありますが、両事業所ともに働いているスタッフは明るく活発な方が多いです。
事業所内の日の入りも良く、利用者さんだけでなく職員も働きやすい環境だと思います。
定期的にスタッフとごはんに行くこともありますので、殺伐とした職場というわけではないと思っています。

入社から1年が経過しましたが、
これからの目標や挑戦していきたいことはありますか?

座談会6

N.K

在宅の作業ができるB型事業所はまだまだ少ない状況です。ここでの作業を始めたことによって前向きに変わっていった利用者さんをたくさん見てきたので、今後は事業所の知名度を広げる活動を積極的に取り組んでみたいです。「在宅でできるB型作業所もありますよ!」ということをもっとたくさんの方に知っていただきたいです!

座談会5

これからの目標は、担当の利用者様の就職に立ち会うことです!私たちは就労継続支援を行っておりますので、最も達成感を得られることではないかと思います。
利用者様の目標は私の目標でもありますので、退所者ではなく『卒業生』を増やしていきたいと思っています。

Y.M

座談会4

S.O

利用者数や利用率を増やすことが目標です。
利用者数を増やすことでより多くの方へ支援を行うことができます。
また、利用率向上に関しては、支援の質の向上が重要な要素になってきます。
利用者数増加、利用率の向上を達成した暁には、今より事業所の数を増やしてより多くの地域で私達のサービスを展開できるようになればよいと考えています。
それを実現する為には、人材育成や社内規定の設定といった教育や社内システムの面で活躍していきたいと考えています。

座談会6

どの支援員も、​事業をより良くしていこうという目標を持っているため、協力し合いながら色々なことに挑戦していける環境ですね。

N.K

bottom of page